人気ブログランキング | 話題のタグを見る
:books:
achabooks.exblog.jp
  Top
陰陽師 付喪神(つくもがみ)の巻:夢枕獏
2006年 05月 20日 |
陰陽師 付喪神(つくもがみ)の巻:夢枕獏_a0104226_2319193.jpg
 陰陽師3巻目です。もぅね、心地よいです。
やっぱりね、これはミステリ、謎解きだと思います。
だから読み終わったあともまた心地よい。
純粋に安倍晴明と源博雅の関係も心地よいし
不思議なさまざまなもの、鬼や呪の存在を
あるがままに受け入れるその世界そのものも心地よい。
読んでいてわくわくもするし
そうか、と心に沁みるものもあり
すべてを心に吸収したい気分です。

またまた以下覚え書き。ネタバレだから読まないように(笑)

■瓜仙人
 博雅が帝の使いで瓜を運ぶ途中に出逢った不思議な老人。
 最近都で起こる奇怪な事件はすべてその老人、
 方士丹蟲(たんちゅう)が操る「管狐」くだきつね
 ー妖力を持った小さな狐の仕業。管狐に対するのは
 晴明が紙から作った小さな犬。
■鉄輪(かなわ)
 愛した男が他の女にうつつを抜かし残された女の恨みは
 毎夜、「丑の刻参り」でというありきたりに見える話の
 オチが、生成(なまなりー女が鬼に変わる前の段階)に
 なった死者が心を静めるため、博雅の笛の音を聞きに
 現れるという「自然」な姿
 一方を守るということは一方を見捨てるということ。
■這う鬼
 屋敷の女主人へと下男が預かってきた箱。中身は
 瞼ごとくじりとった目玉がふたつと陰毛を付けたまま
 えぐり取られた男根。預けた女は付き合っていた男が
 通わなくなり、挙げ句に殺されるところを逆に殺して
 新しい女の元へ送りつけた。我が身の髪の毛を皮から
 はいで生き霊となっていた。願いを達成させたように
 信じ込ませることで嬉しさと哀しさの中消えていく女。
■迷神
 愛する男が流行病で死んだ。残された妻は哀しさゆえ
 一目でいいから夫に会いたいと願い智徳法師に
 いくらでも金は出すと泣きついた。智徳法師に紹介され
 鼠牛法師に死者を蘇らせてもらったものの恐ろしさの
 あまり会うことができない。なんとかならぬものかと
 晴明に話が舞い込んだ。鼠牛法師とは蘆屋道満という
 陰陽師であった。人がかけた呪を解くために
 晴明は道満と話をつける。呪を解く鍵は博雅の語った
 満開の桜への思い。自然にはらりと落ちる桜。
■ものやと思ふと。。。
 帝のもと、大きな歌詠み(歌合うたあい)の会が催され
 接戦の末、負けたのち食べ物を受け付けなくなって
 死んでいった壬生忠見。夜な夜な彼の鬼が内裏に出て特に
 悪さを働くでもなく自分の詠んだ詩を呟いて消えていく。
 しかしそれが帝の耳に入り、なんとかするように、と。
 実は壬生忠見も親の忠岑も2代とも歌を詠む者だったが
 すべて自作ではなく「万葉集」に詠み人知らずと
 表された鬼が作ったものだった。忠見の最後の最後に
 詠んだ詩は初めて己で作ったもの、しかし対戦相手が
 出した歌はその鬼が過去に詠み人知らずとして作った歌を
 元歌にして作ったもの。鬼はいくらでも忠見を
 勝たせることができたがこのときばかりは悩みぬいて
 逃げたのだった。勝負を天に任せた結果、
 死んでしまった忠見に対して悲しむ鬼の姿。
■打臥(うちふし)の巫女
 瓜を手土産に持ってこいという晴明に博雅は瓜を
 持って行ったところ、仕事のために瓜を確認したかったと。
 理由を聞くとなんでも「予言」する巫女がいる、彼女に
 瓜が見える、とだけでよいのか悪いのかもわからず
 困っている兼家に、買った瓜を見てもらいたいと
 いうものだった。見るとその瓜には呪がかけられていた。
 呪をかけたのは道満。依頼したのは兼家の兄、兼通。
 晴明が出てきたら降りる、と言っていた道満はそのまま引き
 事は解決。予言した女の元に行ってみるとそこにいたのは
 前に晴明が身体の中にたまった苦蛇(くだ)を取ってやった
 白比丘尼(しらびくに)であった。
■血吸い女房
 夏の暑さ、雨がもぅ30日以上も降っていない。
 空海和尚や妙月和尚のように雨乞いで雨を降らすことが
 できるかと尋ねる博政に晴明は「天地の運行を
 どうこうすることはできない」けれど「よむことはできる」。
 そんな折り、雨乞いの派手な宴をした藤原師尹公の屋敷で
 女房達が次々と「血を吸われる」事件が起こる。
 捕まえてみると一人の女房、彼女にはものが取り憑いていた。
 聞くと神泉苑の池に150年も生きている蛭(ひる)
 空海和尚や妙月和尚の投げ入れた諸龍真言の紙を
 食べまた真言が食べたくて、池の中で真言を唱えていた
 この女に取り憑いた。
 蛭を池に戻す折り「このような日照りの原因を作ったのは
 お前であろう、東海龍王に雨を降らせるよう伝えよ」と
 もったいぶった口調で説くと、その夜には雨が。
 師尹公はしばらくの間、宮中にて晴明が降らせたと
 いいまわるに違いないという博雅の言葉に微笑を
 浮かべるばかりの晴明。

あ、すっごい長い(苦笑)
<< 震える岩-霊験お初捕物控:宮部みゆき PageTop 魂萌え:桐野夏生 >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon