人気ブログランキング | 話題のタグを見る
:books:
achabooks.exblog.jp
  Top
月読:太田忠司
2008年 09月 23日 |
月読:太田忠司_a0104226_0103990.jpg
「月読(つくよみ)」とは、死者の最後の思いを読み取る能力者。
月読として生きる朔夜が、従妹を殺した犯人を追う刑事・河合と出会った時、さらに大きな事件が勃発してー。
人は死の瞬間、何を思うのか。それを知ることに意味はあるのか。
地方都市で鬱屈する若者たちの青春を描く、著者渾身の傑作ミステリー長編。
(文庫裏表紙より)

すごい。
なんだこのすごい本は。

初めはすごい読みにくかった。
なに?なんなの?の疑問符だらけ。

なぜならこの話は「現代の日本」を舞台にしながら
まったくのパラレルワールド、別世界の話だから。
この世界では誰でも死ぬと「月標(つきしるべ)」が出現するのです。

いきなり子供の目の高さに浮かぶ虹や
突然庭に出現する大きな岩、信号機の支柱が
蝶結びを失敗したような形にねじまがったり
スチール製のドアの表面だけに現れるレリーフだったり
あり得ないものがそこここにある世界。
そして、それを見た人たちが、あぁ誰かが近くで死んだな、と
普通に受け止める世界。

一切の科学理論、物理法則を無視したその存在に
世界中の学者、科学者たちは解を求めても
現在もなお謎のままで、その知能をそちらに向けたが故
素晴らしい能力がそちらに使われることで
携帯電話も薄型テレビもまだ開発されていない世界。

さて。ここまでついてこられてますか?(苦笑)
そしてその「月標」を読み取ることで亡くなった人たちの
最後の「思い」を読み取ることの出来る能力者、月読がいます。
彼らは、異能ということで、その能力の存在が明らかになった時点で
親とは離され、月読のもとで育てられ、次世代の月読としての
教育を直接受け育つのです。

それ意外はまったく「現代の日本」と状況はまったく同じ。

そして殺人事件が起こり、それを追う刑事が存在する。
そこに、月読が絡む。
と、こんなお話しになるのです。
ただし、月読は、万能ではなく、死者の最後の言葉を
すらすらと読み取り、はい、事件解決なんてものではありません。
そんな簡単なコメディか?なつっこみ満載な単純な本じゃないです。
この状況で作り上げられたミステリは人間の心の闇を
せつなく、深く、描いています。

従妹を殺されたことで事件担当からはずされた警察という
機構の枠からもはずれている一匹狼的な変わり者扱いされる刑事の
話と心に鬱屈としたものを抱える高校生の男女の話を
絡め、そこに起きた二つ事件が次第に繋がって行くのですが
これがまたミステリとしても十分に成り立っている。
無理もなければ無駄もない。

だいたいこのファンタジスティックな設定やら
登場するのが、自分の出生の秘密に
悩み傷ついているのにクールに歪みつつある少年だったり
(それもアタマがよいという設定)
妙に気の強い美しい少女だったり
キャラたちが、なんていうのか、どこかステレオタイプで
ライトノベルな要素があるのにライトノベルに落ちてない。

いやぁすごい。
この作品にはさらに(まだ文庫化にはなっていない)「落下する花 月読」という
続編もでているそう。朔夜がさらに出会う様々な月標と
事件の解決を描いた短編(スピンオフ系かな?)らしいので
こちらもぜひ読んでみたい。

はっきりいいます(笑)
朔夜、ツボりました。直球ど真ん中。
くぅ。たまんない。
腐女子とでもなんとでも呼んでくれ(>ε<)ぶっ
朔夜の雨の日スタイルなんて吹き出しそうでした(笑)
黒いマントにつばの広い黒い帽子って。。。
お茶を飲むときは自分で毎回煎じてから飲むって設定も(笑)
丁寧な口調で話すオトコってツボだったのね、あたし。

実在する超有名アーティストたちの実名で実際にある曲の
タイトルを無理くり「月標」に「読ませる」マニアックさも好きだ(笑)

実際に、こんな世界だったらあたしの月標はなんなんだろう?と
考えてしまったり。でもその月標はその人の内側だったり
生き様だったりとはまったくの無縁なものを生み出したりするんだよね〜。
<< TVJ:五十嵐貴久 PageTop 桜姫:近藤史恵 >>
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Starwort Skin by Sun&Moon