2008年 10月 01日
|
▼

全ての東野作品を凌ぐ現代エンタメ最高峰!
殺された両親の仇討ちを流星のもと誓った功一、泰輔、静奈の兄妹。
十四年後、泰輔が事件当日目撃した男に、功一が仕掛ける復讐計画。
誤算は、静奈の恋心だった。
んー。いきなり始まりから泣かされたんですけどね
これは「白夜行」並にいくのか?と思いきや
それよりはずっとエンターテイメント性の高い一冊。
どちらかというとあたしは東野はもっと緊迫感ある
ストーリーやなになにどうなってるの?くらいいじってあるものが
好きですがこれもまぁよく出来ているのでは。
と、ちょっと離れて語っちゃう自分がいます。
気持ちの内側を描いたものとしては
「容疑者Xの献身」がまたよかったからなぁ。
実は東野作品にあまり「泣ける」を期待していないので
時々そーいう作品に出くわしてはびっくりしているという。。。
そいえば「トキオ」だって「手紙」だって泣けたじゃんと
思い出す始末。
世間一般が言うように、東野=泣けるの安易な構図は
あたしの中では出来上がってないので
今流行の泣ける作家のように見られるのは心外。
東野のおもしろさってそこだけじゃないのにーと
力説したいのですが、こーいう作品を発表されると
いささか、そーいう作家かもしれないと思ってしまう。
ラストに、犯人にすらそんなエクスキューズを与えてしまうことで
どこか妙にいやらしさを感じてしまったり。。。
数時間で読めてしまうしお手軽に楽しめる究極の一冊とでも
言ってしまいましょうかね。
もちろん嫌いではないし、楽しめましたよ。
なのになんだろう、このどこかやりきれない読後感。
きっと東野作品ということで
それ以上のものを求めてしまっているのかもしれません。
もっともっと人の心の奥深くまで描ききれる作家さんなだけに。
でも面白かったですよ。ラストも楽しめたし。
ってしつこい?(苦笑)
もぅドラマに期待しちゃいますね。クドカンがどこまでいじってくれるか!
■
[PR]